hasami
hasami
hasami
ブログ
blog contents
小休止

小休止

やっぱり全裸祭にはダラダラ語るクソブログが無いと駄目だと思うんですよね。
つーわけで残念だったな、今日はただの日記だ♡

一時期、今年冬~春にかけてかな。
「再始動」とか言いながら毎週独り言・自分語り満載の日記を垂れ流していたんですね。

思えば当時結構メンタル侵食されてたんですよね、他人に目を向けなければならない時間が長すぎて。
全裸祭の事だけで言えばシンプルにネタ作る時間なくてね。

そんな日々の日記達をふと見返して。
すげー読みたくない。

単純に読みづらいし「なんの話?」って箇所ありすぎて反省し、強制的な軌道修正したのがここ最近の美容・DIYブログ。

ネタ作るの大変すぎるわ。

大変ワタクシゴトですが勤め先が絶賛決算祭→組織図変更予定な事もあり、ブログを掃き溜めにしないように気をつけつつ、暫くはゆるーくゆるーくやってこうと思います。
(もう5月中旬っておかしいよね)

脚トレはやめません

先日ね、ついにやってしまいました。
工場萌え。

ちょっとね、ロケ地に対して斜に構えグセがありまして、私。
作品撮りの場合は鉄板みたいな風景(桜とかね)ハズしたいタチなんですけど
工場萌え
やっぱたまんねーっすわ。

撮影ははじめましての尾陽唯一様。
ちょっとマイバースデー計画に使用したいものもあるので、一旦ポートレートページは更新しませんが、あのね、あのね、ちょっと思ったんです。

2020年10月←→2021年5月
脚比較画像
脚、ちょっとメリハリついたっしょ。
元がサリーちゃんすぎるんだけど。

2020年11月のブログで脚トレ宣言して早半年、最近はエステブーストも加え、頃合いかと思い比較画像作ってみました。
まだまだ理想には程遠いんだけどね。

骨と筋肉の境のラインでスッて線の入った脚が好き。
三十路になって以降ずっと容姿下り坂なんて受け入れがたいから自己満足上等でまだまだ頑張る。

(でもたまにうっかり酒あおって寝落ちする)

歯が伸びたよ

審美歯科に行き歯列矯正の相談をしていた折
「実は一番気になってるのって前歯なんですよね」と話した所
「やっちゃいますかー」と軽いノリでお返事いただく休日の午前。
ずーっとコンプレックスだった前歯のお直しをしてもらいました。

2020年8月のブログでも書きましたが、私は幼少期に歯根吸収により前歯を欠損したため、犬歯を前歯として使いながら生きてきたんです。
それが「やっちゃいますかー」から15分後…
歯比較画像

元のサイズ感が違うので完璧に、とはいきませんが、たしかに前歯が再現されている…!
ごめんなさいね、傍目には誤差なのわかってる。
でもこれはホント嬉しかったなー、ラミネート系と比べると軽作業らしくお小遣い程度の金額でやってもらえまして。

ラミネートベニア

ラミネートベニア
歯の表面を削り、その上にセラミックで作ったシェルを貼り付ける。
形状を変える目的のほか、真っ白な歯がほしいなんて時にも使われます。
最近では「削らないラミネートベニア」なんてものも登場していますが、滅茶苦茶うっすいシェルを貼り付ける施術につき「形を変えたい」などの場合には適しません。


ラミネートベニアはずっとやりたくて、でもね結構良いお値段するし、犬歯を前歯に変えるレベルの貼りものしようと思うと結構元の歯を削らないといけなくてね。
なかなか腰重かったんですよね。

今回引越し先で何の気なく行きだした審美歯科の先生が、さも何でも無いことのようにさくっとレジンをつけて形成してくださりました。
レジン形成

いやね、お金稼ごうと思ったら患者の歯をどれだけ削るかなんて考えなくて良いわけじゃない。
私もリスク承知で相談してるワケだし。
そんな所も含めてNEW前歯がめっちゃ好きになりました。

でも先っちょにレジン貼ってるだけなんで取れ易いそうです。
私と食事してて歯の一部が摘出されたら笑ってやってください。

音読みと訓読みの混じったアレ

「前歯がのびた」のくだりに使用した再現自撮りは事務所で残業しているクリエイティブレディの横で「やばーいきもーい」って笑いながら撮りました。(30代管理職)
さすがに手のポーズまではつけられませんでした。

うちの事務所きってのモノ作り女子、クリエイティブレディの出展する展示「角展」は今月29日~6月11日、元町・中華街のAAA Galleryにて。

今日も変わらずクリエイティブレディの横でブログ更新作業をしておりまして。
クリエイティブレディをプログラミングまで出来ちゃう人にするプロジェクトやってたんだ。

界隈じゃ「あるある」過ぎちゃう話だと思うんですが、「引数」の2文字を指差して、「これ”ひきすう”って読むから」って言う快感を味わいました。

そしたらクリエイティブレディ、
「引で”ひき”ならせめて”ひきかず”が良い」と言う。

「音読みと訓読みの混じってるヤツねー」「あーなんだっけそれ」「なんかそういう言葉あったよね」「思い出しても一生使わないと思うけど思い出したい」と話すが思い出せずググッた。

「重箱読み」

「これだ」と思って一旦めっちゃ気持ちよくなった。
なったんだけどよくよく読むと違った。

重箱読み

=音読み+訓読み
例) 職場:ショク(音)ば(訓)、台所:ダイ(音)どころ(訓)、などなど


そして 訓読み+音読みは湯桶読み。
「引数(ひきスウ)」は湯桶読み。

もうね知ってても絶対この単語を一生口にしはしないと思うんだけど、「重箱読み」って響きの懐かしさとか、細かなルールとか、ちょっとハートが動かされたので本日の日記に書いておきます。
すみませんちゃんと仕事します。

本日もお疲れさまでした。